日本でも有名なイスラエル企業 -化粧品会社SABON-

 

SABONという化粧品会社をご存知でしょうか?特に女性だとご存じの方も多いかと思います。(SABONのホームページはこちら)

表参道や六本木ヒルズ、新宿や池袋などのルミネ、そして最近では渋谷ヒカリエにも出店しているSABON。実は、イスラエル発の化粧品会社なのです。

 

同ブランドは1997年に、イスラエルの主要都市テルアビブに開店してから、現在までに世界10か国で100店舗以上を展開しています。扱う商品は、オリーブオイル、パーム油などを原料にしたハンドメードソープに始まり、地元イスラエルで採れる植物成分などを配合したボディケアコスメやバスプロダクトまで拡大。

 

また、SABONの看板商品ともいえるのが、スクラブに死海の塩のみを使った『ボディスクラブ』。死海の塩には64種類ものミネラルが入っているため、肌を内側から活性化させ、保湿を高めると言われています。(私事ですが、今週実際にSABONショップに行きスクラブ体験してきました。本当にすべすべになってしかもいい香りなので、おすすめです!)

ちなみに、もともと死海は、皮膚病やアトピー性皮膚炎を癒すための保養地として、ヨーロッパの人々が昔から足を運んでいた場所でもあります。ちなみに死海の塩分濃度は約30%!これは通常の海水の10倍に当たります。自分もイスラエル旅行中、実際に死海に入ってきたのですが、塩を舐めてみると本当に苦いんです。(苦いというより、痛い。)

 

シャンデリアとアンティーク調の家具を配置したラグジュアリーかつ、落ち着いた店内デザインも人気です。また商品をゆっくりと試用できるようにと、店内には聖地エルサレムの職人手作りの「ウォータースタンド」も設置してあります。

ちなみに、2007年にSABON Japanを設立し、日本にSABONを広めた黒石和宏氏に関する記事はこちら

 

イスラエルは一見「遠い国」のようですが、実は私たちの身近なところにも、イスラエル企業が大きく関わっていたりします。「有名なあの製品が実はイスラエル発だった」「名前をよく聞くあの企業は、イスラエルに主要拠点を置いている」などといった、よりイスラエルを身近に感じられるような話題も提供していければと思っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました