メンバーコラム

メンバーコラム

イスラエル渡航者ログ:No.2 木下千尋さん

【木下千尋 -Chihiro Kinoshita】 1978年生 33歳 ー 教会スタッフ Profile: 沖縄県久米島出身 桜美林大学国際学部卒業 2001年〜2004年イスラエル聖書大学...
メンバーコラム

イスラエルの農業技術 – 点滴灌漑 –

Collards via msjacoby イスラエルと聞くと中東、中東と聞くと砂漠、砂漠と聞くと水がない、ゆえにイスラエルは水がない。 水が無いので食物も育たない、だからイスラエルで農業は盛んではない。 そのようにイメージする人...
メンバーコラム

蘆花『馬上三日の記 エルサレムよりナザレへ』

徳冨蘆花(本名:徳富健次郎)という人物をご存じでしょうか。 彼は明治から昭和にかけて活躍した日本文学の小説家ですが、オスマン帝国治下のエルサレムにニ度巡礼したことでも知られています。ちなみに、かの有名な思想家・徳富蘇峰の実弟でもありま...
メンバーコラム

イスラエル音楽と言えば???

この前は、ミズラヒ―ムミュージックについて紹介しました。 今回は、イスラエルの若者に人気のアーティストを紹介したいと思います。 ちなみに、ミズラヒ―ムミュージックは好きではないミズラヒの友達(中東系ユダヤ人)に教えてもらいました...
メンバーコラム

イスラエルが世界で最もサイバーアタックに強い国の一つに

fire wall via Eddi van W. イスラエルがITに強い国ということは先日の記事(テルアビブがITの一大拠点になった理由)でも書きましたが、今回はサイバーセキュリティーについてです。 先日、テルアビブ証券取引所や国...
メンバーコラム

2/3の日記

今回は記事というよりは、完全な日記になってしまいますが、今日(2012/02/03)のことについて書こうと思います。 【PM2:00~4:00】 第1回勉強会を開催しました。一応わたしが運営することになっていて、今回は自分が資料作成する...
メンバーコラム

Israeli homeless shelter

The recent cold weather has struck asylum seekers living in Tel Aviv's Levinsky Park. A homeless Ethiopian migrant was f...
メンバーコラム

イスラエルで聞こえてくるオリエンタルな音楽

2007年の夏にはじめて イスラエルを訪れました。 正直なところ、イスラエルについて何も知らずに渡航しました。 エルサレムのセントラルバスステーションの外にある売店の前を歩いてると とてもオリエンタルなかんじの音楽が聞こえてきまし...
メンバーコラム

テルアビブがITの一大拠点になった理由

Tel Aviv White Night 2009 via n0nick イスラエルの首都はエルサレムとされていますが、経済活動の中心は地中海沿岸の都市テル・アビブにあります。 そのテル・アビブについて、先日のウォール・ストリート・...
メンバーコラム

イスラエル渡航者ログ:No.1 菊川貴俊さん

【菊川貴俊 -Takatoshi Kikugawa】                    > 【菊川貴俊 -Takatoshi Kikukawa】 1984年生 27歳 ーウェディングフォト...
タイトルとURLをコピーしました