今月17日日曜日、第7回目となるイスラエルランチパーティーを開催しました。
今回は計25名にご参加いただきました。世界一周旅行の途中でイスラエルを訪れたことのある方、カナダから一時帰国されていた方、イスラエル人と日本人のハーフの方など、今回もたくさんの方と貴重なお話をさせていただき、有意義な時間を過ごせました。
今回はランチパーティーを始める前に、日本イスラエル学生会議の説明と、今年3月に行なったイスラエル視察旅行の報告を、Power Pointを使って行ないました。
今年夏に開催する本会議の趣旨をご説明するとともに、「なぜイスラエルなのか?」という部分を、写真や経験談をまじえてお話しすることで、よりご参加いただいた皆様に伝えられたのではないかと思っております。
また、今回特に印象的だったのは、当ウェブサイトで更新しているメンバーコラムを読まれてランチパーティーに参加された方が、今までの回と比べて圧倒的に多かったことです。
「あの記事を書いてた○○さんよね」などとお声をかけていただいた場面もあり、そこから話が広がり深いテーマに発展していく、ということもありました。メンバーコラムを通じて、常に情報を発信する重要性を再認識する、いい機会になりました。今後も(イスラエルの情報はもちろんですが、学生会議で扱うテーマに沿ったものや勉強会の成果等も)記事の更新を行ない、ウェブサイトからの情報発信を行なっていきたいと思っております。
さて次回ですが、7月第3週目の週末を予定しております。次回以降は、交通の便のよい渋谷での開催準備を進めており、一層多くの方にご参加いただければと思っております。
学生会議の活動に興味のある方はもちろんのこと、イスラエルという国に興味のある方、あるいは単に「おいしいイスラエル料理が食べたい!」という方も、ぜひお越しください。(次回も、イスラエル留学経験をお持ちで現在フードコーディネーターをされている越出水月さんにご協力いただきます。越出さんのブログはこちら。)
詳細が決まり次第、当ウェブサイトにてお知らせいたします。
コメント