2/3の日記

今回は記事というよりは、完全な日記になってしまいますが、今日(2012/02/03)のことについて書こうと思います。

【PM2:00~4:00】
第1回勉強会を開催しました。一応わたしが運営することになっていて、今回は自分が資料作成することに。

この勉強会の主旨は(勉強会にもいくつか種類があるのですが)、イスラエルに関する基礎的な情報をまとめ、共有しそれについて話し合うことです。

初回どんなテーマにしようか考えた時、「そもそもイスラエルってどこにあるの?」というところから入るのがいいかと思い、地理や気候を中心とした資料にしてみました。

しかし、今日勉強会に参加したのは、イスラエル人留学生だったり、イスラエルに留学経験のあるメンバーなど。これは基礎的な情報まとめるより、もっと面白い話ができるぞ…とにらんでいたら、やはりそうでした。

image

特に、日本にいてはなかなか聞けない話をイスラエル人留学生から聞けたのは本当に勉強になりました。イスラエルの社会問題や今後の国家の方向性、あるいはイスラエル旅行のアドバイスなどなど、また関連記事と合わせながらコラムを書いていきたいと考えています。

【PM7:00~】
勉強会に参加していたメンバーの1人と、恵比寿にあるイスラエル料理店タイーム(http://www.ta-imebisu.com/)へ行ってきました。

イスラエルビール・マカビーから始まり、フムス、ババガヌシュ、シャクシュカ、食後はターキッシュコーヒーと、存分に満喫しました。

image

オーナーさんもすごく気さくな方ですし、行ったことのない方はぜひ食べに行ってみてください。おすすめです!

勉強会は今後週に1回のペースで開催予定です。事後報告としてウェブサイトにも資料をあげたいと考えていますので、ぜひご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました